ゼロ(?)から始める再就職生活 パート1
先日に今勤めている会社を早期退職することになり現在再就職先を探している途中だが、今勤めている会社でも雇用の確保を名目に簡単に言えばビ〇リーチみたいな会社と契約して早期退職希望者を対象に再就職先を見つけるようなことをしている。
年齢的に厳しいのは覚悟していたがそのビ〇リーチもどきの会社の担当の人によると配送のトラックの運転や箱に物を詰める所謂アマゾ〇みたいな(?)のとガードマンしかないと言われた
その担当の方によればタウンワークみたいな無料で置いてある雑誌を見てはどうかと言われた。
その結果…あまり変わらない
コンビニとかまわるルート配送と警備関係しかなかった。他にもあるが年齢が45歳未満とか数年早く早期退職していればイケるかもしれないのが幾つかあった
一応自動車免許(総重量8トン未満)のを持っているのだが今勤めている会社でも使う機会が無く、自動車学校の卒検以来運転しなくブランクが20年以上ある。そのためスーパーゴールドでペーパードライバーである(最近になってペーパードライバーとは言わずサンデードライバー略してサンドラと呼ばれているということを知った)。
タウンワークでも収穫がさほどなかったので新聞の折り込みに入っている求人情報を探して調べると、「生コンクリート検査」という面白そうと言ったら語弊があるが…珍しい職業なため興味を引いたので見つけた。学歴・経験・男女不問・若い方~中高年まで大歓迎と記しており、中年の自分でも応募できるので電話で問い合わせをし昨日初めての面接に行ってきた。
コンクリートの関しては全くの無知の未経験でそれに関しては就いてから追々短い期間で検査や出荷を学んでいくことになるのできれいさっぱり心機一転新たな世界へ羽ばたくことが出来るチャンスが来たと思っている。今勤めている会社について結構聞いてきたのには少々気になるが…結果は来週分かるので引き続き記したいと思う
年齢的に厳しいのは覚悟していたがそのビ〇リーチもどきの会社の担当の人によると配送のトラックの運転や箱に物を詰める所謂アマゾ〇みたいな(?)のとガードマンしかないと言われた

その結果…あまり変わらない


タウンワークでも収穫がさほどなかったので新聞の折り込みに入っている求人情報を探して調べると、「生コンクリート検査」という面白そうと言ったら語弊があるが…珍しい職業なため興味を引いたので見つけた。学歴・経験・男女不問・若い方~中高年まで大歓迎と記しており、中年の自分でも応募できるので電話で問い合わせをし昨日初めての面接に行ってきた。
コンクリートの関しては全くの無知の未経験でそれに関しては就いてから追々短い期間で検査や出荷を学んでいくことになるのできれいさっぱり心機一転新たな世界へ羽ばたくことが出来るチャンスが来たと思っている。今勤めている会社について結構聞いてきたのには少々気になるが…結果は来週分かるので引き続き記したいと思う

この記事へのコメント